Helvault / 獄庫 (3)伝説のアーティファクト(1),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。(7),(T):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。獄庫が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、それにより追放されたすべてのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
獄庫とはイニストラードの名所。
イニストラードの根幹に関わる重大な建造物。
この次元のデーモンはたとえ打倒しても時間が経てば復活してしまう。
そこで獄庫に幽閉することで復活させずにデーモンを排除する寸法だったのだ。
しかし実のところ《獄庫》はデーモンに限らずなんでもしまっちゃうおじさんで、イニストラード最強にしてMTG最強のデーモンである《グリセルブランド》を封じる際に対峙していた大天使《アヴァシン》もハッピーセットしてしまったのだった。
![]() |
![]() |
戦いの際にグリセルブランドの槍がアヴァシンの心臓を貫いており、獄庫から開放すればアヴァシンは死亡してしまうかもしれないと危惧した《月皇ミケウス》はこの事実を秘匿する。
人類の守護天使アヴァシンが消えたことで闇が隆盛し、『アヴァシンは人類を見捨てた』と噂されるようになる。
そんな中、リリアナ・ヴェスは自身のデモニックパクトをパージするため、かつて契約を交わしたグリセルブランドを倒しにイニストラードへやってきた。
真実を知るミケウスを屍術により呼び起こし、グリセルブランドが獄庫の中に居ることを知ると、サリアたそに獄庫の封印を解かせた。
こうしてグリセルブランドは出落ちしアヴァシンは開放され人類は救われた。
獄庫に始まり獄庫に終わる。
神話レアにふさわしいアーティファクトである。
カードとしての性能は物語に忠実になっており、クリーチャーを格納し破壊されると全員釈放。
マナが膨大にかかるが無色の追放装置として開放を視野に入れずとも使用することは出来る。
しかし、相手に対処されると全部帰ってきてしまうのであまり信用はできない。
忠実すぎるあまり自壊による開放は行えず別のカードが必要となる。
神話レアのおそろしいアーティファクトである。
イニストラードを覆う影~異界月の物語においてナヒリネキも投獄されていたことが判明。
これによりナヒリ不在の謎が解けるとともに、ソリンの闇の心が知れ渡ることになった。
さらに獄庫はプレインズウォーカーすらも収容できる高性能であることも判明。
ひょっとしたらエルドラージもいけるんじゃなかろうか?
獄庫は銀。月は銀。
今回も獄庫に始まり獄庫に終わるのだろうか。
今後が楽しみである。
フレイバーテキスト
獄↑庫↓
ぶっ壊されたと思ってた..
獄庫がしまっちゃうおじさんなのかソリンがしまっちゃうおじさんなのか
獄庫によって追放されたクリーチャー化していた獄庫を追放していた獄庫をクリーチャー化させて獄庫で追放しよう
闇の心さんに歯向かう悪い子はしまっちゃおうねぇ
獄庫の破片でもなにか悪いこと出来そう
タグまで闇が隆盛になってて草
普通に獄庫に入れるのはギデオン君のみ
マンガラとかも入っているんじゃないかな?
エメリアたん、ごっこに入る