Gray Merchant of Asphodel / アスフォデルの灰色商人 (3)(黒)(黒)クリーチャー — ゾンビ(Zombie)アスフォデルの灰色商人が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失う。Xは、あなたの黒への信心に等しい。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。(あなたの黒への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の数に等しい。)2/4
アスフォデルの灰色商人とは死の商人である。
テーロスの神話コモン。
テーロスブロック全体のメカニズム「信心」を最大限活用したデッキ、ラヴニカ回帰+テーロス期に大流行「黒単信心」を成立させたクリーチャーである。
かつてマナシンボルの多さは多色デッキや無色マナの特殊地形を投入する場合敬遠されがちで基本的にはデメリットであった。
しかし、信心の登場によりマナシンボルの数もカードの評価に加わったのは面白い。
実際に評価がひっくり返ったカードも存在する。
「アスフォデルの灰色商人」は戦場に出たときに黒への信心分のドレイン。
5マナという重さも序盤は信心稼ぎにパーマネントを並べることを考えたら大きな問題ではないだろう。
先立ってラヴニカへの回帰とともに混成マナが復活しており、青黒の混色トリプルシンボル「夜帷の死霊」による信心の稼ぎやすさが話題となった。
Nightveil Specter / 夜帷の死霊 (青/黒)(青/黒)(青/黒) | |
クリーチャー — スペクター | |
飛行
夜帷の死霊がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを追放する。
あなたは夜帷の死霊によって追放されたカードをプレイしてもよい。
2/3
|
「夜帷の死霊」と「灰色商人」1体ずつだけでも5点ドレイン。
この時点で「夜の星、黒瘴」と同じ吸収量であるのを考えたら異常さがわかる。
単体でもダブルシンボルなので3マナ2点ドレイン「吸魂」に2マナ足したら2/4がついてくるのである。
後続の灰色商人の信心稼ぎになるので灰色商人を連打するだけでイージーウィン。
後のアブザン奥義サイ連打である。
リミテッドにおいてもコモンであることから数を揃えやすく現実味がある。
「黒単信心」はこの基本的な勝ち筋に加え、
・史上最強の手札破壊「思考囲い」
・信心稼ぎドローエンジン「地下世界の人脈」
・PW+万能クリーチャー破壊「英雄の破滅」
これら強力な布陣が屋台骨を支える。
さらには
・世界で一番やさしいデーモン「冒涜の悪魔」
・世界で一番強い色対策「生命散らしのゾンビ」
・世界で一番の人気なネズミ「パッキーマウス」
クリーチャー陣も非常に強力かつ信心稼ぎに隙がない。
1マナ思考囲い→2マナネズミ→3マナ生命散らしor地下世界or夜帷→4マナ冒涜→5マナ灰色商人。
圧倒的なコントロール力に「群れネズミ」で常にカード1枚が信心+1に貢献する安定感。
トーメント時の黒コントロールを彷彿とさせる黒の強さを発揮し、黄金の交易路を駆け抜けた。
だが、時とは残酷なものである。
スタンダードはタルキールブロックに突入したことで主要パーツを失い、かつての勢いはない。
それでも少数ではあるがモダン、コモン限定構築パウパーにて今なおその仮面を輝かせていることから、
コモンクリーチャーとしては類まれな性能を誇っていることを証明し続けている。
多人数戦では吸収量が跳ね上がることも見逃せない。
なお、デルバーは1マナ3/2飛行のコモンである。
フレイバーテキスト
つまりデルバーは壊れ
デルバーはもう許してやれよw
ルパン関係なかった
最後の文いる?
Pauperだと普通にtier1なんだよなぁ…
最初に作ったのヤマケンだっけか
白 万能クリーチャー除去
青 3/2飛行
黒 5/5ゾンビ魚
赤 1/2速攻果敢
緑 3/3
カラーパイに忠実な緑はえらいね
知識を渦巻いて裏口入学してくるデルバーは稲妻で焼こう
3/2飛行に成る前に腹パンする日々
Pauperやってるけどなんだかんだで対策しやすいデルバーよりこいつの方が嫌い
信心といえば、何でフレーバー的にぴったりのはずの白だけ露骨に冷遇されてたのかねぇ………ヘリカスだからか。
デルバーが悪いオチ好き。
本サ連糞
タフ4が堅かった
ぜーんぶデルバーが悪い
オリジンでエレボスのタイタンや魂の略奪者が出た時は最後にワンチャンあるかと思ってた
なお
こいつをゾンビ召集したい
こいつを4連打するときっちり20点になる
神々の軍勢のイベントデッキからmtgはじめたから商人にはクッソお世話になった