Thalia, Guardian of Thraben / スレイベンの守護者、サリア (1)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
先制攻撃
クリーチャーでない呪文は、それを唱えるためのコストが(1)多くなる。
「スレイベンは私たちの故郷です。このような不浄のもの共に攻め落とさせるわけにはいきません。」
2/1
スレイベンの守護者、サリアとは増えすぎである。
基本的なことは過去に書いたので割愛。
ざっくり書くと、サリアは次元:イニストラードにおいて人類の脅威たる怪物から人類を守護する聖戦士で、若くして高い地位にある凄腕である。

その後もキャラと実力が合わさった人気は留まることを知らず、ワールドマジックカップ2015予選の配布プロモに新イラストで採用された。
通常版では顔がわかりにくかったのに対して、プロモ版ではドアップと極端なことになっている。
再び次元:イニストラードが舞台となった際には異界月に《異端聖戦士、サリア》として登場。
やはり人気なのでボックス購入特典に別イラスト版が存在する。
通常版 |
ボックス特典 |
《異端聖戦士、サリア》も充分強力なのだが、それ以上に副官が凄まじい活躍を見せていた。
そして、昨日発表されたSecret Lairである。
専用サイト(https://secretlair.wizards.com/)限定販売Secret Lairシリーズ。いずれも新イラストで彩られた特殊セット。
MTGアリーナ限定フォーマット、ヒストリックへの追加カードと共に発表されたその新顔は、なんと《スレイベンの守護者、サリア》4枚。全部新イラスト、新フレイバーである。
《獄庫》
契約相手である大悪魔《グリセルブランド》を探しイニストラードへ訪れたプレインズウォーカー《リリアナ・ヴェス》。
すでに殺されていたアヴァシン教会の最高位《月皇ミケウス》をゾンビ化し、彼が秘匿としていた事実『大天使アヴァシンはグリセルブランドと決闘し共に獄庫に封じられていること』を知る。
獄庫とは、倒しても時を経て復活してしまうデーモンを閉じ込めるためのアーティファクト。なんと黒であるリリアナには破壊できない。
なので大聖堂へとグールを引き連れ侵攻、精鋭たる聖戦士たちを襲うと、獄庫の守護者であるサリアに「仲間の命」か「獄庫の破壊」の選択を突き付けるのだった。
公式記事:天使は蘇り、悪魔は解き放たれる
《聖トラフトの霊》
彼について語らねばならない。聖トラフトは邪悪を屠る天使たちをも一目置く卓絶した悪魔狩りで、早くに聖人として認められた人物だった。
デーモンたちにとって非常に厄介な存在だった彼をウィゼンガーは一計を案じ殺害する。
死後、彼は霊として現世として留まり、邪悪と戦い続けることを選んだ。生前ほどの強さは持たないが、必ず天使が寄り添い行動を共にすると言われている。
そして、エルドラージへと変貌するイニストラード、異界月。
聖トラフトは人類の守護者たるサリアに力を貸すのである。
![]() |
![]() |
公式記事:聖者、幽霊、そして天使
《悪夢の声、ブリセラ》
天使は狂気に堕ちた。大天使アヴァシンと共にあった三姉妹の内《雪華石を率いるもの、ブルーナ》の光は消え、《黄金夜の刃、ギセラ》は折れた。
精神を蝕む狂気は肉体をも変容させ二人は一体化、《悪夢の声、ブリセラ》へと変貌し、唯一正気を保った天使《優雅な鷺、シガルダ》と共にサリアは対峙するが、見ての通り、ブリセラはむちゃくちゃである。
姉であるシガルダの吸収を図るブリセラ。サリアは聖トラフトの助力を以てアヴァシンの槍を用いブリセラを滅ぼしたのである。
![]() |
![]() |
公式記事:聖トラフトと空駆る悪夢
審問
どの絵が一番好きかって聞かれたらちょうどこんな顔になる。3月12日発売。
フレイバーテキスト
サリアのWMC版イラストを見ると、公式四コマを思い出して笑ってまうw
お顔キレイだけどロンパリってるのが気になる