Join the Dance / 踊りへの参加 (緑)(白)
ソーサリー
白の1/1の人間(Human)クリーチャー・トークン2体を生成する。
フラッシュバック(3)(緑)(白)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)「手を取り合って闇の中に入ってもいいし、独りで入ってもいい。僕はどっちがいいか決めたよ。」
ブースター収穫祭だ!
新セット発売恒例行事、ブースターブリッツをプレイしながら行った開封記事である。(なお発売日は9月24日)
アーリンローダー感謝です。
ブースターブリッツ
セットブースター収録のマジックミニゲームカードに登場する改変マジックの1つである。
パック開けて、3枚デッキを4つ構築!常時無限のマナで5点ライフを削り切れ!
※僕たちはハウスルールとしてデッキ選択は自分で決めている。
ブースター1パックずつ持ち寄ればプレイ歴など関係なく、平等でお手軽に楽しめるのが最大の特徴である。
クリーチャー戦闘時のやりとり、いわゆる「コンバット」が重要でMTGの勉強にも役立ち、それでいて、マナ常時無限が織りなすブースターブリッツ独自のぶっ壊れ展開が発生し、実に味わい深いゲームである。
3なる弾薬を4の弾倉に装填・・・!
それが、ブースター・・・

朝になりました。
皆さんパックを開けてください。

ブリッツ!!!!!!
夜になりました。
※左のレアは前のゲームで出たやつ。
本セットのメインコンテンツと言ってもいいのは「日暮/夜明」の昼夜メカニズム。手札3枚のゲームでカードプレイ2回はとてつもない難度を誇り、一度昼夜が発生してしまうとと夜が明けることはない。
つまり、狼男たちは第2面の大きなサイズをデッキ戦闘力の前提として構わない。
最大の脅威ではあるものの、《窓からの放り投げ》《踊り食い》《オリヴィアの真夜中の待ち伏せ》の優良除去に、接死を持つ《引きずり足のゾンビ》がコモン。さらにサイズ上昇に伴い《日金の連射》の射程に入るなど、除去方面が異常なまでに優秀でバランスが取れている。
![]() |
![]() |
![]() |

《日金の連射》さん夜勤お願いします。

ドラフトと同じじゃんと思うかもしれないけれど、
青の《溺死者の逆襲》がおおよそ無意味なことは伝えておきたい。
夜です。
飛行が強いのはいつもの事だが、本セットでは青白が有する「降霊」でなおの事。例え1/1でも飛行で帰ってきてしまうがために戦況を打破されかねず、対処には気を使う必要がある。
![]() |
![]() |
いくらサイズで勝ってるからと言って、空を征すものが戦場を征するのは世の常である。夜空を駆けろ。
ちゃんと《垂直落下》が入っているあたりは流石ウィザーズとしか言いようがない。

シアトルでもブースターブリッツは盛んに違いない。

「そいつ飛んでませんか?」「飛ぶ予定は?」
「タフネス4超えます?」「窓からポイッ!!!」といった文言が飛び交います。
夜が・・・
数少ない夜明けの鍵がフラッシュバックである。《腐敗した再会》《影野獣の目撃》といったクリーチャー生成が強力なのは当然ながら、全くもって無意味の調査トークンであろうがフラッシュバックで呪文2回プレイを満たせる点が機能する。
![]() |
![]() |
![]() |
1枚で昼に戻すのは第2面クリーチャーのサイズ減少呪文に等しく、意外と馬鹿にならない。
もちろん、直接的な除去呪文を優先すべきなのは間違いない。だがそう都合よくいかないのがブースターパック。手にしたカードを無駄にせず少しでも使い道を見出すのがブースターブリッツである。
総じて、強力なクリーチャーをもたらす「昼夜」システムと、豊富すぎる除去にフラッシュバックの利便性の妙が『イニストラード:真夜中の狩り』に絶妙なバランスをもたらしており、ブースターブリッツおすすめの逸品に仕上がっている。

ここまでブリッツ向けのセットはかなり久々かもしれない。
評価はSランクです。

評価基準は以下の通り。
・コモン除去が優秀。
・3枚でもメカニズムが有効活用しやすい
・無限マナのバカゲーを味わえる。
・《精神腐敗》がある。
開封結果
プレリキット、セットブースターも1箱開封しているのになぜか写真を撮っていないネット弱者なのでドラフトブースター1箱分のみ。
神話レア | 《太陽筋のフェニックス》《血に飢えた敵対者》《溺神の信奉者、リーア》 《群れの希望、アーリン》 |
レアFOIL | 《上流貴族の霊》《血統の選別》 |
ありがとうアーリン
セットブースターの方から各プレインズウォーカー1枚ずつ(いずれも通常版)が出たので計2枚。
保険としてシングルで明らかに180円の器ではなかった《無謀な嵐探し》2枚と《トヴォラー》1枚を確保。1枚ずつ出てくるだろうしこれで最低限デッキ組めるな!と開封を進めていたのだが・・・
![]() |
![]() |
まさかの両者0枚。
まだ開封するかもしれないと、保留になったまま3週間が経過している。
あと写真下段に並べたがFOIL、ショーケースを考慮してもやけにレアが被った箱なのが気になった。
フレイバーテキスト
フラッシュバック活用はリミテの鍵
インスタントを相手のターンに2回唱えても夜が明けないことにだけ注意だ
楽しそう
独りでできますか…?
孔明普通にミスで草